アシェット「はじめてのレザークラフト第6号」の感想 #はじめてのレザークラフト
内容は以下の通り(制作記録はhttp://happy-man.jp/clumsyman/:ただし今は停滞中)
|
-
◆つくってみよう
-
ショルダーバッグ(5)
-
付録のヌメ革(後ろ銅用)の革を切ったり磨いたりする回でした。
そろそろ始めないと、夏休みの課題みたいに置いて行かれるような気がしてきた。
-
◆革の知識
-
エイジング(経年変化)
-
実はヌメ革タンローを買い込んで塩漬けしていたのは、この回待ちだったんですが、日焼けをさせるとか、オイルを塗るとかそういう部分は余り詳細に書かれていなくて、「別にこれ読まなくても良いんじゃね?」という感じ。
-
◆レザーギャラリー
-
コードクリップ
-
またバネホックが要るのかよ。バネホックの道具もっていないんだけど。(前後して買っちゃいました。)
名古屋市緑区にある楽天市場で有名な「レザークラフトぱれっと」にやってきました。五月の大型連休は年に1度の全品二割引きセール。 | happyman web
だんだん作例がしょぼくなって・・・と思ったら、どうやら意図があるらしい。
確かに半端な革がどんどん余ります。動物の命をいただいているので、こういう作例も必要だな。
はじめてのレザークラフト6.7号 – レザークラフト教室HEARTのブログ
-
◆カービング図案集
-
基本的な唐草模様
-
これは毎度の事ながらスルーです。
-
★今号のアイテム
-
ヌメ革(後ろ胴用)
-
第6号の課題の材料です。付録が一見しょぼくても革は高いですから仕方がないか。
中心に傷?があり少しショック(苦笑)まあクレームは入れないでおく。
-
-
コルク板
-
菱ギリが付いてこないのに、なんでコルク板をこの時期に付けてきた?
Amazon Mastercard (アマゾン マスターカード) 最大2%ポイント還元
¥1入会ポイント 2,000ポイント以上付与
(2025年4月30日 05:13 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
アース製薬 カマイラズジョウロヘッド2L
速効性と持続性の2つの特長を併せ持った除草剤。 広範囲にまきやすいジョウロヘッド付き。 最長10ヵ月生やさない ドクダミ、スギナ、ササ、ススキなどの厄介な雑草にもしっかり効く 2日から3日で効き始め、5ヵ月から8ヵ月生えない ※雑草の中には枯れにくい種類もあります※土壌条件、気象条件によって異なります 根まで枯れる、ムラなく枯れる 薄めずそのまま使える 【除草剤】家庭用 【性状】淡黄色澄明水溶性液体 【使用の目安】1平方メートルに約2秒※約45ml散布
(2025年4月30日 22:45 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
自然応用科学(Applied Natural) ネット入り 鉢底に入れる石 白 0.5L×10個
生産国:日本 適用植物:全ての植物 肥料配合の有無:無 充填時容量:0.5L×10袋入り
(2025年4月30日 22:37 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません