やってみた

光造形型3Dプリンターで3D embossing folderのようなものが作れそうだ

先日から、光造形型3DプリンターのAnycubic Photon Mono 4Kで平板を出し続ける日々を送っていました。

光造形型3Dプリンターで平板を出すのは意外と難しい

まあそう言うわけで3mmの平板を出してみたら、それなりに安定してきました。

水洗レジンのため、ファンかなんか使って風乾した方が良いらしいのですがこのまま2日間くらい陰干ししました。

若干のベゴはありますが、今までは一番良い出来映えになりました。

eSUN eCure Lite SLA/DLP / LCD用折りたたみ式3DUV樹脂硬化ライトボックス3D樹脂プリンターモデルUV多機能硬化ボックス
eSUN

eSUN eCure Lite(二次硬化用紫外線ライト)の開封の儀を行いました。

あとはこれで二次硬化させていきます。寝かせれば土台を付けたままでも良かったですね。

今後はそうしよう。

硬化完了。なんかいい感じになりました。

ちょっと角が歪んでいます。これは今後出力方法の底面サポートで修正が必要な感じ。

意外と綺麗にでますが、今のAnycubic Photon Mono 4Kではこれがだいたい限界サイズです。

150mm×110mmってことは革で言うと1.5DSということになりそうです。

出力方法の違いでかなり精細にだせることが解ってきましたので、こんなのも作れそうな気がします。

3Dプリンターの出力能力の関係で少しちっちゃいですが。

PL-001/スペルバインダーズ/ダイカットマシン/Platinum Die Cutting and Embossing Machine 8.5 Platform プラチナム8.5インチ 大型マシン

大きいのが出せるようになるには大きいダイカットマシンが必要になってしまうので、まあこれくらいのサイズで挑戦してみます。

3Dプリンターとダイカットマシンで、革の型押し(エンボス加工)にはまっています – 不器用貧乏によろしく

ワンダーハウスさんのモデルはもう廃盤ですかね?大きいの買っておけばよかったよ。

Seriaの仕切ケースsikiri20(山田化学)の内箱も作ったよ #3Dプリンター #KingroonKP3

プリンターを辞めたわけではないのですが、どうも創作意欲に湧かない日々が続いていまして、そんな具合です。

でもフィラメントがどんどん腐っていきますからね。なんか気持ちが上がってきたので、やってみるかと。

Seriaで販売されている小物ケースSIKIRI30に内ケースを入れたくなったので3Dプリンターで作ってみた

created by Rinker
¥110 (2024/11/23 09:46:07時点 楽天市場調べ-詳細)

半年以上前に、Seriaの小物ケースSIKIRI30に内箱を作るのをやったんだけども、SIKIRI30は一区画が小さいのでもう少し大きいものが欲しくなってきました。

created by Rinker
¥110 (2024/11/23 09:46:07時点 楽天市場調べ-詳細)

そうSIKIRI20をSeriaでゲットしてきました。やっぱりダイレクトに投入すると取り出しにくいので、内箱を作ることにしました。

構想15分、モデル化15分。CURAでぽぽぽ先生のスパイラルモードで一気にやっつけます。

3Dプリンターのスパイラルモード初心者に良いモデルをThingiversで見つけたので出力してみた #3Dプリンター #KingroonKP3 #kaika

できました。ここに来てやっと気がついたんだが、底面は吐出量によって少しバリがでます。

そこの縁にテーパーを入れておくと、バリの部分と相殺されて良い感じになります。

こんな具合に収まります。あとは必要個数分出力してやれば完了です。

このスパイラルモードなんですが、ちょっと困ったことになっており、私の力では少し解決が難しそうなところになりそうです。

1個30分くらいかかりますので、なんか一日かけて全部出したという感じです。

カッティングマシンを手に入れてしまったので、カット後の治具(ダイカットマシン用)を3Dプリンターで作ってみた

3Dプリンター沼にハマっている人は、2台3台と増殖するらしいのですが、3Dプリンターを放置して新しいおもちゃを購入してしまいました。

ブラザー SDX85 カッティングマシン ScanNCutDX の試運転を執り行いました – happyman web

何が出来るかといえば、いろんな形にほぼ正確な形状で切り抜けます。

こんな感じですね。これは革です。

いろんな形に切ってくれますし、先端部を丸くもしてくれます。

これまで綺麗に切ってくれるなら、3Dプリンターで型をはめることが出来るんじゃ無いか?と考えました。

こういう形ですね。切り抜いてから、エンボス加工をほぼ正確な位置で出来るのが利点です。

遊びがちょっと大きいですね。でもだいたい入れたいところにエンボス出来ました。

問題は、3Dプリンターのラインの跡まで型押ししてしまってますね。模様と言ってしまえば模様だが・・・

微調整は必要ですが、なんとかなりそうな感じです。縫い線を引くことが出来ました。

【W004】/ワンダーハウス/ダイヤル調整機能付き ダイカットマシン/Melody メロディ【リニュアルしました!】大型マシン

3Dプリンターとダイカットマシンで、革の型押し(エンボス加工)にはまっています – 不器用貧乏によろしく

あとは色々アイデア次第です。