揚輝荘聴松閣の受付で、北館の伴華楼ツアーを強引に予約してしまったので、次は伴華楼にやってきた。
来る途中にこんなものが転がっている。すごいな・・・。
伴華楼のほうは、聴松閣とはちがってとても静かな雰囲気を醸し出している。
ただ建具のあちらこちらがアールデコ調なので、不思議な雰囲気の建物である。
松坂屋伊藤家家訓らしい。
右は「火用心」:火の用心みたいだな
真ん中が「諸悪莫作衆善奉行(しょあくまくさしゅぜんぶぎょう)」:諸々の悪しきことをせず、もろもろの善いことを実行しなさい。
左が「受諸飲食當如服藥 於好於悪勿生増減」:これは難しい・・・引用。
『仏遺教経』 -仏陀最期の教え-(3) * 真言宗泉涌寺派大本山 法楽寺
この伴華楼で松坂屋伊藤家の大台帳の行事を行うのだそうだ。
天井もすごい。
こちらの建物を設計したのは鈴木禎次先生。名古屋の建物はこの人が設計したものが多いそうな。
夏目漱石ともご親戚らしい。
鈴木先生と松坂屋の関係は深い。
この建物ツアーもしたいくらいだ・・・(続く)
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント