そう言うわけで乗艦します。
砕氷艦”しらせ”一般公開2023 in 蒲郡にやってきました。外観見学編 | はっぴ~まんの弁当おじさん
高所恐怖症のボクには、これが苦手だったりするんだな。
乗り込むときにはもうすでに行列が伸びてる。早起きはえらいな。
ほら優越感に浸れる。
外装はね。もう浮き輪とか。
救命ボートとかそんなものばかりでね。
船の下層三階部分は入れてもらえない。あとは乗組員の居住スペースも入れてもらえない。
とりあえず01甲板を見学させてもらう。
01甲板後部はヘリコプター格納庫なので、まあこんな広い空間がある。
CH-101型ヘリだからでかいのだ。
MCH/CH-101型 ヘリコプター | ヘリコプター | 川崎重工業株式会社
やっぱりハッチの中は広いね。何回来ても広いと思う。ここでも物販は辞めたらしい。
航空機関係の工具は専用ですから扱いが厳重になっておりました。
01甲板前部は大型クレーンがいる。
今の最新鋭の雪上車は居住スペースもあるらしい。
Amazon.co.jpで買う
〝小分け冷凍おかず″を詰めるだけ! ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 (扶桑社ムック)
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント