
Toyota Commemorative Museum of Industry and Technology
History Museum in 名古屋市, 愛知県
via IFTTT
少し気になっていた「うつす展」に見に来てみました。
レトロカメラの話かと思ったらちょっとヒューマニズムも入っていましたね。
トヨタコレクションだそうです。
写真と絵画は切って離せない関係ですが、写真の歴史も古い。
今はデジカメになってしまって、写真を残すと言う話が少し変わりつつ有るのかも知れない。
ボクもアルバムなんてものは作っていない。有るのは膨大な整理されていないデータだけ。
日本で一番最初の戦争写真というのは「西南戦争」だったそうです。いわれてみればなるほどです。
エバレットブラウンさんという写真家というのか、昔の方式での写真、湿板光画を撮られている作品がありました。
Fine Art Photography | Everett Kennedy Brown | Kyoto, Japan | エバレット・ブラウン
こんな作品はスマホやデジカメでは撮れないな。なんか引き込む力の強い作品です。
何か訴えてくるものがあるんだ。
名古屋城と四条大橋の昔の写真。
あとの方は、戦前の日本人の姿の話が主体だったと思う。
まあいろんなものが変わっていくのはしかたないことだと思います。
残していくのはすごくエネルギーが要ることなんだろうと民族文化から一番離れているようなボクは思うのでした。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント