https://4sq.com/38C6Zw0
via IFTTT
豊川右岸には段丘地形が広く広がっているのですが、そんなところに牛の滝があります。
新東名高速(当時は第二東名)の仕事するときに近所をウロウロしていたのに立ち寄っていませんでした。
岩盤が露頭しているんですね。領家帯の砂質片岩だろうか?
滝壺に石を見に行くわけにもいきませんし。
こういう景勝地をハンマー振り回すほど品の悪いことをしたくもないので辞めました。
断層運動でここに滝が出来たそうで、でも領家帯の岩盤と言うことは中央構造線は南側ってことですね。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん2 ベスト107レシピ: 「魔法の調味料」×「奇跡のスープの素」で「爆速×極うま×無添加」絶品レシピがさらに完成!
¥1,430 (2025年7月30日 07:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
コメント