via IFTTT
連休おでかけ企画の3ヶ所目は、「ヤマザキマザック工作機械博物館」です。
工作機械なんて地味な世界の博物館という先入観をもっていたのですが、これがなかなか良いのよ。
「蒸気機関による産業革命は、工作機械なしには為し得なかった」という言葉から始まるこの博物館。
いきなり蒸気機関車D51が迎えてくれました。ちなみにこの博物館地下にあります。
もう、工作機械なしでは為し得ないものそのものですからね。
あとは工作機械の黎明期からのいろんな工作機械の展示があります。
この雰囲気はあれですね。トヨタ産業記念博物館とよく似ています。
T型フォードがあったり。
ノースアメリカンのT-6Gがあったりと、工作機械が有ってこその名機が展示されています。
今の工作機械まで・・・惜しげも無く見せてくれるこの博物館。
好きな人だったら一日見ていても飽きない気がします。
二階は撮影禁止ですが、工作機械の現在を動態展示しています。
なぜ、この博物館が地下にあるか?
それは恒温恒質で埃の少ない環境をつくるために作り上げた工場の跡地だからだそうです。
今度は一人でじっくり見に来たい所であります。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント