そういうわけで・・・どういうわけか知りませんが、勢いで参加してしまった石垣尚男(テンカラ大王)先生の「釣魚悠遊講座」ですが、早速毛鉤巻をすることになりました。
石垣尚男先生監修毛鉤巻セット。ほんま100均ものがいっぱいだ。
小物一覧。ボビンとハックルプライヤー以外は、全部100均。
糸はダイソーのミシン糸#50か、この辺りは覚えておこう。他の色もやってみたくなるだろうし。
バラバラなバイス・・・バイスもそんな高価なもの買わなくていいらしい。
先輩方々が全部用意してくれた。
釣り針が支給された。かえしが無い「バーブレス」という釣り針を先生は推奨している。
(先生はリリース専門?)
ハックルを1本ずつもらう。
まずは石垣先生。実演。駄洒落を織り交ぜながらサクサク作っていく。
こんな感じ・・・
駄洒落抜きだとこんな感じ。
実際巻いてみた。ハックルプライヤーの巻き方が難しい。
一番上が、先輩と先生にてつだってもらったヤツで、下三つが僕が巻いてみたもの。
うん、おもしろい。釣りにも行きたいけどもっといろいろ巻いてみたいと思った。
そういうわけで、第2回は終了。第3回は毛鉤巻としかけの作り方だそうです。
石垣先生は夜9時の新幹線でフィールドに出張とのことで、石垣先生のほかのサポートの先生の釣り針の話を聞きました。
石垣先生は、「土肥富」といっていたが、基本の釣り針は、TMC100。てんこ盛りでそれしか記憶にありません。(苦笑)
[amazonjs asin=”B00SAV6J9C” locale=”JP” title=”TIEMCO(ティムコ) SMALL PACK 20本入り TMC100BL LOT5 22010001010″]
20本で497円。1本25円。フライフィッシングの標準針らしい。
(トランペットで言うBachの7Cマウスピースみたいなものか?)
[amazonjs asin=”B01LYU3V1S” locale=”JP” title=”マルト(MARUTO) お徳用フライフック d21(ドライフライ用ロングシャンク・バーブレス) 100本入り #8~16″]
100本で740円?へ?1本8円?全然違うなあ・・・。
そう言うことでまた来週。
コメント