高級カメラα7C IIがただのオート撮影カメラになりそうなのでYouTuberを参考にして設定をしてみた(1)
完全に衝動買いをしてしまったα7c IIなんですが、このままだとただのAuto撮影機になりそうだったので、何か設定してちゃんと使い込んでみたいと思います。
以前のEOSKISSを購入したときはまだこんなYouTubeで使い方の動画なんてあんまりなかったです。
高級カメラのYouTuberって多いようで、特にSONYのカメラは使ってる世代が若いのか、若い配信者も多いようです。
今はありすぎて誰を参考にしていいのかさっぱり解らない。
YouTubeで「α7cII+設定」で検索してみた
色々見ました。
ただもうね機能てんこ盛りで私には付いていけないのです。
とりあえず動画のことは横に置いておいて、ほぼ初心者の自分に必要になものをとりあえず設定で来そうなものを参考にします。
・動くものよりも止まってるものを、スマホでは撮れない写真を撮りたい。
・出来ればすごく簡単に。
かつきしょうへいさんの設定を採用
かつきしょうへいさんの設定は、オートフォーカスの設定に加えて、絞り優先モードで、そのモードを3つのダイヤルに登録しておこうという、おじさんにもすごく優しい設定なので「採用」しました。
【プロが教える】α7C II のカメラ設定【α7CR、α7 IV、α7R Vでも使えます】 – YouTube
あとはAPS-Cクロップ(ボタンを押すとAPS-C画角(1.5倍))になる設定はアクセスしやすいところに設定しておくと幸せになるらしい。
単焦点レンズで40mmが60mmでもクロップして撮影する機能だそうで、多少画素が落ちても、ハイスペックなので特に問題なら無いようです。
そういうわけで、この設定のまんまやります。動画を見てください。
よう説明出来ません
created by Rinker
¥331,740
(2025/07/23 07:31:10時点 楽天市場調べ-詳細)
Amazon Mastercard (アマゾン マスターカード) 最大2%ポイント還元
¥1入会ポイント 2,000ポイント以上付与
(2025年7月23日 08:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
【日革研究所】ダニ捕りロボ 本体 ( レギュラー 1個 ) 日本製 乾燥 ( ダニ取りシート / 3か月有効 / 殺虫剤成分ゼロ ) 赤ちゃん ペットにも安心
¥1,728【独自技術で徹底退治! 】ダニ捕りロボは、ダニが好む香りで誘い寄せ、粘着式ではなく独自の乾燥技術で最短6時間でミイラ化。逃がさず確実に退治し、ダニの増殖も100%抑制。※ JISに準拠した「防ダニ試験(インテリアファブリックス性能評価協議会)」(調査機関:株式会社ビアブル,試験実施期間:2015年9月8日〜10月20日) 【シリーズ累計販売2600万個突破! 選ばれ続ける実力! 】ダニ捕りロボは2001年の発売以来、シリーズ累計で2600万個を突破! 信頼と実績を誇るロングセラー商品として、多く... もっと読む
(2025年7月22日 23:43 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
ゴキジェット プロ ゴキブリスプレー 450ml ゴキブリ駆除 対策 害虫対策 害虫駆除スプレー 防除用医薬部外品
「秒速ノックダウン」逃がさない。暴れさせない。 はいずり回って逃げる余裕を与えない。 便利なすき間用ノズル付 お子様・ペットがいるご家庭にも。 【効能】ゴキブリの駆除
(2025年7月22日 23:49 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません