東芝の洗濯機(AW-604GP)の風呂水ポンプが壊れたので、ポンプ交換したの巻

2020年4月18日

結婚する前から使っていた東芝の洗濯機(東芝全自動洗濯機 AW-704GP/604GP(生産終了品))の風呂水ポンプが故障してしまった。

とりあえず外付けの風呂水ポンプを応急的に使っていただいていたのですが、使い勝手が悪く、うちの人の機嫌が今ひとつなのである。

仕方ないので風呂水ポンプを修理することにした。

東芝洗濯機(AW-F70HVP)の風呂水ポンプユニット交換|家電/その他|整備手帳|鳥鍋|みんカラ – 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

ガンプラより簡単!AW-F70HVPの風呂水 給水 ポンプが故障したので修理する | ポンコツがらくたワーク

先人の知恵を拝借しました。

【0.ポンプの購入手配】

近所の電気屋に、風呂水ポンプを取り寄せてくれと頼んだら、東芝のカスタマーセンターに電話してくれた。

東芝のカスタマーセンターの担当:「これ売り物じゃなくて、修理の補修部品なんですよ。」

はぴ:「売ってくれ!」

東芝:「修理できなくても返品しないならお売りしますよ」

はぴ:「修理できなかったら、あきらめて東芝の洗濯機の新品に買い換えるよ。」

そんなやりとりのあと、家電量販店のにーさんが手続きしてくれた。

大型連休中に手配した割には早く届きました。型番は420-45-107。3500円くらい。

【1.分解しましょう】

さてさて分解マニュアルがないので写真で記録しながら分解する。

こういうときスマホ(デジカメ)は本当に便利だ。

背面をだして・・・(当然コンセントは抜いた)

2本ネジを外すと、ぽこっと背面カバーが外れた。

風呂水ポンプ登場。こいつが壊れているだけなら、交換して終了である。

交換部品の中にホースもはいっていたので、汚いホースも新品になる。

【2.交換しましょう】

古い風呂水ポンプを抜いちゃいましょう。

ここで注意しないといけないのはポンプから見える4本のネジ。

これは外さなくて良いのです。外すと壊れたポンプから水が吹き出ます。

ねじ穴ありませんよね。ただ爪ではめるだけの構造なのでした。

黒いチューブのほうは接着してあったので、ここでボンド登場。こんなのよく残ってたなあ・・・。

元有ったようにホースを接着して、配線して終了。あっけなく終わった。

洗濯機セット完了。さてさて試運転。ぶるんぶるん・・・ぷしゅー!orz

【3.水道ホースも交換しましょう】

どうやら水道ホースのパッキンも死んでいたようで・・・

はい。購入しました。

蛇口のほうは古い部品のまま、ホースだけ交換したら上手くいったので、手間はかからなかった。

【4.まとめ

不器用なおじさんでもあっさり交換が終わってしまった。

聞くところによると風呂水ポンプは故障箇所の筆頭のようである。

そういうわけで、機嫌が直ると良いなあと心の中で呟きながら、作業を終えた。

(埃だらけのところは全部掃除したことは言うまでもありません。掃除完了ののち撮影しました。)

古い記事ですがコンスタントにアクセスいただき恐縮です。

いまもうこの型番のバスポンプ売っていないようですが、下記のポンプがつくのだろうか?

(洗濯機の他の所がダメになったので、洗濯機を本体を交換してしまいました。検証できません。)

Topic,古事記

Posted by happyman