大阪勤務時代から、いつも気になっていたこの時計台に来てみた。
駅から近いと思いこんでいたが歩くとなると結構かかるもんである。
やっと着いた。
今日は終戦記念日のためここも半旗となっている。今までこの日に半旗にしていたことを知らなかった。土地柄もあるのかもしれない。
時計の付いた展望台の縦線は実は子午線らしい。そして山陽電鉄の「人丸前駅」にも白い線が引いてある。見晴らしが良く、涼しかったのでほぼ子午線上で居眠りをしてしまった。
入館料は大人700円である。(プラネタリウム代含)
名古屋市科学館の最新鋭から見ればプラネタリウム本体がとびだしてるとかあるけど十分楽しめた。
現在、日本で使われているものでは最古級(昭和30年代)らしい。
それにしても椅子がだいぶ壊れているようなので改修してほしいところ。予算厳しいのだろう。
今日はこれで終了しました。
帰路につきます。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント