衝動買いしましたが色々処理がめんどくさそうで先が不安ですが立ち上げの儀を挙行します。

これだけ付属品が入っていると悩むのよ。

この付属の保護フィルムは貼るの貼らないの?みたいな(これはどうやら予備だったようだ)

Z面の水平をとって。

ランプのテストも終了。

まあそんな具合にテストプリントが進み。

出ましたよ。

洗ってやります。水性レジンだからこんな感じで出来るけど、IPA洗浄はボクの性格では無理だな。

出来ました。水洗レジンなので乾燥させます。それにしても下手くそで周囲を汚す。
向いていないかも。
Photon Mono 4Kを立ち上げる前からあれこれやるのは邪道かもしれません。
しかし出力品を剥がすのが大変なような感じがしましたので磁気鋼板フレックスベッドを入れてしまうことにしました。
レビルドプレート,樹脂3Dプリンタービルドプレートフレキシブルスプリング鋼板フレックスベッドとANYCUBICPhoton / Photon S/Mono SE/QIDI 3D Shadow 5.5S、135 x80mmと互換性のある接着剤付き磁気ベースシートステッカー
ただAmazonで買うには少し良い値段がする。
AliExpressにしました。

来ました。本当に最近は早い。2週間かからない。

来ました。

二枚有った方がいいよね。なにかと。

サイズ的に問題無いことは確認出来ました。(当たり前)

じゃあ貼りますか。リバーシブルなのね。

ベースを貼ってと。使ってみます。
3Dプリンター2号機は光造形型(SLA)を購入してしまいました(Photon Mono 4K)
Spryaut
¥2,706
(2025/05/11 19:43:44時点 Amazon調べ-詳細)
最近のコメント