apt-get upgradeを行った場合にでる保留について
使っているサービスが消える可能性があるので注意が必要なのかもしれない。
○apt-get dist-upgrade:今あるサービスを消して、アップグレードする
○apt-get -s dist-upgrade:何のサービスが消えるか把握する。
apt-getで保留のパッケージをインストールする – まめ畑
2008-06-21 apt-getで保留のパッケージをインストールする
■[Ubuntu]apt-getで保留のパッケージをインストールする 00:53 apt-getで保留のパッケージをインストールする – まめ畑 を含むブックマーク はてなブックマーク – apt-getで保留のパッケージをインストールする – まめ畑 CommentsAdd StarUbuntuを使っていて少し困ったのでメモ。
debian系は今まで使った事無かったので困った。
apt-get upgrade
でパッケージをアップしようとしたら、保留に数件あると出た。
そのパッケージを更新すると他のパッケージが削除される時に保留になるそうで。
保留の物をインストールするには以下のようにする。
apt-get dist-upgrade
以下のように入力すると、どのパッケージが消されるか表示出来る。
apt-get -s dist-upgrade
