Zenfone3を触ってみた(3.FOMA回線でDSDS導入編) #ZenTour大感謝祭
そろそろガラケーを卒業しようと思うんだ。FOMA回線はそのままで。
長いことお世話になりました。もうガラケーを作らない宣言をされちゃったので、そろそろ対応しないといけません。
0.はじめに
私の利用している回線、未だにFOMA回線が2回線あります。
一つは、ずっと使っている個人用のFOMA回線です。
もう一つは、会社から貸与されているFOMA回線です。
docomoが販売しているスマートフォンはFOMA回線が使えないように機械的にロックアウトしているらしいのですが、このZenfone3なら通話とSMSだけなら使えるらしいのです。
最初は会社から与えられている回線をZenfone3に入れてやろうと思ったんですが、elm.での使用が結構快適なので、まだ当分これで行こうじゃ無いかと思ってしまったので個人用のFOMA回線をZemfone3に組み込んでやろうと思う。
会社契約のSIM交換はいろいろ手続き上、手間なのも理由ですが・・・
1.SIMを標準SIMからmicroSIMにしてやる。
久しぶりにdocomoショップに行ってきました。こういう客を招かれざる客というのでしょう。
docomoショップってリッチですよねえ。あんなにガラガラで誰もいないのに店員は見ただけで6~7人もいる。
Zenfone3で使いたいから、SIMサイズを変えてくれと言うのが面倒なので、「elm.」を連れて行きました。
通話だけに使いたいからSIMサイズ変えてくれと言いました。
2.SIMカードセットオン!
早速SIMカードをセットする。
最近のiPhoneと同じようなSIMの差し方でしょうか?
穴にピンを刺すと、びゅっとSIMトレイが出てくる。
取り出しがめんどくさいので、使うSIMをとっとと決めて埋め殺ししてしまうのが良さそうだ。
SIMを2枚入れるときはこんな感じに並べる。
光っちゃったが、SIMのセットの向きはこんな感じ。
nanoSIMとmicroSDは排他的関係にあるので、ストレージを使いたい人にはDSDSは出来ない。
3.設定してみる
①FOMA+mineo(au)をセットしてみた。
あれれ?SIMは認識しているのに、mineoのSIMのアンテナが立たない。
なんですかね?これ?
FOMAから発信をかけようとしたら、こんな表示が出て電話もかけられない。
「モバイルネットワークが利用できません」と表示されて終了。地雷を踏んだか?
②FOMA+BicSIM(docomo:iijmio)をセットしてみた。
何もしなくてもアンテナが立った。
通話も出来るようになった。
なんか知らないけど、今までが嘘のように自由に使えるようになった。
③ふたたびFOMA+mineo(au)をセットしてみた。
アンテナがしばらく立たなかったが、通信できるようになった。
意味不明である。
どちらの回線でもDSDS出来るみたいなのだけど、初期設定はdocomoのデータ通信ができるSIMを使った方が無難なのだろうか?
逆にFOMAのSIM単体ではいつまでも設定できないと言うことか?
しばらくmineo(au)のSIMで運用しようと思うけど、まだXperiaZ3(SOL26)使いたいので、MVNO回線を1個用意しましょうかね・・・
4.まとめと次回の予定
なんか試行錯誤をしているうちに、さっさと使えるようになってしまった。
SIMを二枚入れるか、SIM一枚とmicroSD一枚を入れるか悩むところだけど、音楽や動画を持ち歩くつもりが無いので、SIM二枚で運用するのが私的には有効利用が出来そうです。
実は、近々FOMA回線が使えるDSDS機を余裕があったら買っちゃおうかなあと思っていただけに、良いテストが出来ました。
さて、次回ですがなにしましょ?しばらく考えます。